先っちょマンブログ

どうも大津の事件以来、世間にいじめブームが巻き起こっているような気がする。いじめブームというより、いじめ発見ブームか。
これまで無視されてきた校内暴力事件がにわかに注目を浴びて、「あれもいじめだった」「これもいじめだった」という報道が相次いでいる。

大津市教育委員会や大津署の対応のマズさによって、国民やマスコミからバッシングを浴びると気が付いた教員や警察が、これまで面倒だからと見て見ぬふりをしてきた問題に目を向けるようになり、自分も同じ目に遭わないように気を付けるようになってきたのだ。
今なら、いじめを認めて、適当に対策を取れば、「よくやった」と言われるような風潮になっているからか。

結局のところ、どんな問題も、誰かが酷い目に遭わされて、最終的に死んで、マスコミに注目され、国民から怒りの声が上がらないと何も変わらないということだ。

教員は、自分の評価に関わるから、いじめの存在自体を認めたくない。生徒がボコボコにされても、"遊びの一環"で片付ける。誰かが死んだら、"家庭内の問題"を理由にする。
警察も、いちいちいじめ事件なんぞに関わっていられないから、放っておく。ストーカーにつきまとわれて殺すと脅される女性も無視するくらいだから、学校内での暴力なんぞいちいち構っていられないのだろう。

そういう連中は、同じようなことをやってきた誰かが、国民総出でバッシングされているのを見て、ようやく態度を改めようとするわけだ。

だが、どうせすぐにいじめ問題も下火になって、皆忘れてしまうに違いない。忘れてしまえば、教員も警察も元通りに戻るのだろう。

逆に、いじめ事件が世間の耳目を集めている間は、マスコミはそれに便乗して、何でもかんでもイジメイジメと報道するようになる。

韓国のT-ARA(ティアラ)という女性アイドルグループのメンバーが、"いじめ"とやらを理由に脱退したらしいが、それをマスコミがこぞって報道している。
どんなグループか知らんので、どうでもいいニュースだが、こういうニュースを聞くと、いじめの定義がいかに幅広いかがよく分かる。

西原理恵子が漫画で描いていたが、韓国人のアイドルグループなんぞ、韓国のスカウトが街中を歩いているスタイルのいい若い女に声をかけまくり、
引っかかった連中を適当に整形させ、レッスンさせ、適当に組ませてできあがる。
顔は、韓国人には抵抗がない整形でいくらでもイジれるが、骨格やスタイルはそうそう変えられないので、そういう選び方をするそうだ。

そうやって選ばれて、適当に組まされた連中が仲良くやっていけるわけがない。
特に女なんかは陰湿だから、グループ内でいろいろあるんだろう。

それもいじめで、同級生からボコボコに殴られて、自分の金を取られて、家族の金も取られて、挙げ句の果てに万引きやらひったくりまでやらされているものも"いじめ"に分類されている。
どう考えて、ただの刑事事件だが、同級生やら仲間内で酷いことをしたら"いじめ"になるようだ。

そこらへんの一般人なんて、相対的な評価しかできないのだから、それが寄席集まったらいじめが起こるに決まっている。
誰かを見下げることでしか、自分のアイデンティティを確立できないのだから、誰かをいじめて、自分の立場を高くしたいと思うヤツが出てくるのだ。
普通の人間なら、その気持ちを理性が抑制するわけだが、それができない人間は多い。

だから、いじめ根絶なんぞを訴えても、できるわけがない。せいぜい、対症療法で処理するだけ。それはそれで仕方がないだろう。
仲間に嫌がらせされるとか、無視されるとか、そういうことはもうしょうがない。それが人間の本質だ。

だが、弱い立場の人間を作り、それをどつき回すとか、金を巻き上げるとか、挙げ句の果てには自殺させるなんてことは、いじめでも何でもなく、刑事事件なのだから、そこらへんは明確に区別すべきだろう。

韓流グループ内でのいじめと、大津の事件のいじめは、同じいじめとされているが、全く違う。程度の違いではなく、質が根本的に違うのである。広義のいじめとか、そんな範疇では収まらないのだ。

最終的にガマンしてりゃいいものは、いじめでいいだろう。
だが、それ以外は、もはやいじめではなかろうに。
 

 

Yahoo!ニュースの時事通信やロイターなど、一部の記事にはコメントが付けられる。
アホみたいコメントが多くて、本当にウンザリさせられる。

海外ニュースで、中国関連のニュースを出しているレコードチャイナやサーチナの記事には、韓国や中国への盲目的な罵詈雑言が並ぶ。中国に対してはまだマシだが、とにかく韓国に関しては、中国の話題だったとしても、韓国人を貶めようと必死になっている連中がいる。

韓国人が嫌いなのは分かるが、ネトウヨと呼ばれる原因を作るアホな書き込みばかりするのは、いちいち日本に対してキーキー騒ぐ韓国人と同じである。
どうして嫌いな連中と、同じ土俵に上がって、同じような振る舞いをするのか。
簡単にいうと、アホだからなんだろう。

また、原発とか電力不足の話になると、ふたつの書き込みが絶対に出てくる。

ひとつ目は、パチンコの営業をやめさせろという書き込み。パチンコ店なんぞ、経営者の9割以上が韓国人か北朝鮮の人間なので、パチンコが憎いのが分かるし、パチンコなんかこの世の中にとってクソの役にも立たない商売であるが、バカのひとつ覚えみたいに、電力が足りないのならパチンコ屋を潰せという。
東電管内の全パチンコ店が消費する電力は、一般家庭の43万戸分らしいから、根本的な考えが間違っているのである。
電力が足らないのなら、電力消費を抑えようとするのではなく、原発を動かせばいいだけである。パチンコ屋の問題は、電力不足とは別の問題だ。
電力不足にかこつけて、ごちゃごちゃ因縁を付けるやり方は、サヨクがやっていることと何も変わらない。

そして、ふたつ目が、電力会社社員の給料を減らせという書き込みである。
今日も、第1四半期で関電が1000億円くらいの赤字というニュースが出たら、値上げへの牽制として、「社員にはボーナスを出しているのに」とか「社員の給料を減らせ」とか、「固定資産を売却しろ」などとぬかす連中が出てくる。

こいつらも、人をやっかむことしか能力のない相当の低能である。

関電が大幅赤字になったのは、原発が止まって、代替エネルギーとして火力発電をフル稼働させるための燃料代が3か月で1500億円もかかったのが主な理由だ。
原発を止めさせているのは、国民と政府であり、関電はそれに従っただけ。
にも関わらず、関電社員のボーナスをなくせとか、給料を減らせとは、一体どういう了見なのだろうか。

東電に言うのなら、まだ幾らかは理解できるが、ほかの電力会社に言う意味が分からない。理由として、「代替電力の開発をしてこなかったから悪い」などと主張するヤツもいるが、これまで原子力エネルギーを国策として進めてきたのに、どういう理由で電力会社が非効率的な再生可能エネルギーなどの開発に積極的な投資をせねばならないのか。

皆がやっていることは、電力会社社員への因縁である。日本は、いつから一億総ヤクザの国になったのか。

そもそも、東電社員に対しても、ボロカスに言って、給料もめいっぱい減らせなどという意見がかなり多い。
前にも書いたが、それをやり過ぎて、ボランティアみたいになったら、誰が東電で働くのか。優秀なヤツが抜けて、カスみたいな社員だけが残ったら、東電管区はどうなるのか。

そうじゃなくても、東電の原発技術者が韓国に引き抜かれたりしている。
このままでは、サムスンがNANDフラッシュや液晶テレビの技術を狙って、東芝社員やシャープ社員を引き抜き、急激に成長し、日本企業が凋落の一途を辿った悪夢の二の舞になりはしないか。

原発停止、原発廃炉が前提で、パチンコ屋を営業停止にしろとか、電力会社社員の給料を減らせとか、日本がそんなアホどもの寝言が通じるような国でないことを信じたい。

 

台湾ドラマのミーハー度が増してきたおかげで、今日立ち寄った本屋で、竹書房が出した「台湾&華流ドラマ パーフェクトガイド」という雑誌を買ってきた。1700円もした。
とにかく、台湾のドラマは何があるのかよく分からず、情報も微妙に少ないので、こういうガイドブックが役に立つ。

この週末、近所のDVDレンタルに行って確かめたのだが、いつも行っている店には台湾ドラマのコーナーがなく、台湾ドラマのシリーズもののレンタルも見当たらなかった。
近所にあるほかの店に行ってみたら、昔ヒットしてF4なるグループまで排出した「流星楽園」(花より男子)や、レイニー・ヤンの「僕のSweet Devil」はあった。
レイニー・ヤンの出世作、「悪魔で候」を見たかったのだが、置いていない。

ガイドブックを買った本屋にしても、DVDレンタルにしても、置いていあるのは韓流ドラマものばかりだ。
まだ本屋の方は許せるが、許せないのがDVDレンタルの方で、棚を何列も使って韓流ドラマをずらーっと並べているのに、台湾ドラマは端の方に申し訳程度に設置しているか、そもそも置いていないか。

歌手にしても、韓流とついたら日本にどんどんデビューするが、台湾の歌手はマトモに日本デビューして、ちやほやされたことがない。

猫も杓子も韓流、韓流と、本当にアホみたいだ。
"韓流スター"のすべてがそうではないかも知れないが、日本で稼ぐだけ稼いで、本国では日本に向けて舌を出しているような連中に対し、よくキャーキャー言えるもんである。

「好きになったのだから仕方がない」とかオバハンは言うのかも知れないが、私だったら、そもそもそういう連中を好きにはならないと思うのだが。

韓流に傾かず、台湾方面に目が向いている人の中にも、よく分からないのがいる。

私が買った竹書房のガイドブックはそうではなかったが、台湾ドラマと、中国本土のいわゆる華流ドラマをごちゃごちゃにしている人がいるのだ。
台湾と中国のドラマを両方とも華流ドラマに分類し、台湾の歌をC-POPなどと表現する連中が多いのだ。

華流の華は、言うまでもなく中華の華だ。中華はシナのことを指す。中華民国にも中華という言葉が含まれるが、それでも台湾は指していない。

中華人民共和国という名称のうち、中華という言葉だけはシナ人が考えた言葉で、人民も共和国も、日本人が考えた和製漢語である。
その中華という意味は、華(文明)の中心に漢人がいるという選民思想に基づくものだ。

台湾は中華思想のシナから見て"化外の地"とされてきたのに、台湾が中国語文化圏であるからといって、華流とするのは違和感がある。日本では華という字の意味がぼんやりとしたものになっているが、ハッキリさせるべきだろう。
元々、F4を日本で売り出すとき、"華流"などとしてきた影響も大きいが、少なくとも台湾エンタメは華流ではない。
ましてや、チャイナでもないのだから、台湾の音楽をC-POPとするなど、言語道断である。

中国も台湾も、全部ごちゃ混ぜにして捉えるヤツがいるから、ロンドン五輪で中国におもねるために台湾国旗が降ろされても、日本では問題として扱われないのだろう。
台湾は、決してチャイニーズ・タイペイではない。台湾国旗の代わりに、台湾のオリンピック委員会の旗を掲げるとは、何とバカげた話だろうか。
台湾は台湾であって、元から中国の一部ではないし、これからも中国の一部ではないのだ。

台湾と中国をごちゃにする考え方は、中国人を利するだけで、台湾人にとっても、日本人にとっても、いいことなんかひとつもない。

 

このページのトップヘ