20200403-1

今月2日(木)、勤め先で突如「10日(金)まで可能な限り在宅勤務を実施すること」という通達が来た。元々3月の中旬くらいから「在宅勤務できるならやっていい」というお達しがあったのだが、一部の社員しかやっていなかった。
私はソフトウェアの開発業務をしており、家でできそうにないのでずっと出勤していた。ソフトウェア開発だとパソコンさえあればどこでもできそうに思われるかも知れないが、WindowsやAndroid上で動くソフトを作っているのではなく、会社で作ったIT機器のハードウェア上で動作するファームウェアというソフトの開発なので、家で簡単にはできないためだ。

ところが、なにを思ったのか会社の上層部が基本的に在宅勤務をやれと言い出した。通勤時や会社内での密集を避けるためらしい。そのため、3日(金)からむりやり家で仕事をせねばならないことになってしまった。

職場には開発用のデスクトップPCと、数年前に買ったショボい性能のノートPCがある。どちらも会社のネットワークに繋がるよう申請が出されていて、家で仕事するには会社のネットワークに繋がないといけない。自宅のPCではダメで、デスクトップPCを自宅に持って帰るわけにはいかないので、オンボロノートPCにいろいろ準備をして持ち帰った。

会社には外部から社内ネットワークに接続するためのVPNが用意されていて、自宅のインターネット回線からまずそこに接続する。そうすることで会社で使っているメールやMicrosoft Teamsというグループチャットが利用できるようになる。
それだけならメールなどで連絡が取れるようになるだけなので意味がない。そこから自分の開発用デスクトップPCにWindowsのリモートデスクトップで接続し、遠隔操作することになる。
実際のソフトウェア開発はWindows上で動作するVMwareなどの仮想ソフトウェアにインストールしたLinuxの仮想環境で行っている。
VPN接続し、リモートデスクトップで会社のPCを遠隔操作し、さらに仮想環境を立ち上げて作業をするので動作が若干もっさりしている。もっさりしている原因は、自宅に持って帰ったノートPCのスペックの低さだ。画面の解像度が低いことも相まってめちゃくちゃ作業効率が悪い。

そもそも、自宅で仕事をしようとすること自体効率が悪い。家で仕事をすればテレビでも動画配信サービスでも見ようと思えば見られるし、自宅は気が散ることだらけだ。我が家には子供がおらず、在宅勤務は自分の書斎でできるのでまだ集中しやすい環境ではあるが、それでも注意力散漫になってしまう。試験勉強をする前に部屋の掃除をしたのと同様に、仕事の最中に部屋を片付けたくなったりもする。

在宅勤務のニュースなんぞを見ると、リビングのテーブルにノートPCを開いてポチポチやっているのが多いが、私の場合は自分のデスクのサイドテーブルに会社のノートPCを置いて会社に接続し、それとは別に自宅のデスクトップPCに会社から持ち帰ってきた機材を繋いで検証をしている。そのため、部屋が裸基板とコードと電源でグチャグチャでスタイリッシュさの欠片もなく、映像向きではないのは間違いない。

正直なところ、自分の部屋をゴチャゴチャにしてまで在宅勤務なんぞしてもできることが限られるし、作業効率は職場の半分くらいしかないだろう。ダラダラと無駄に時間を使う会議をする必要がなく、Teamsでビデオ通話会議をすれば済むのはいいが、生産性はかなり悪いと思う。

自由に仕事をサボることができること以外の利点としては、スーツを着たり、髪型を整えたり、髭を剃ったりする必要がないことと、朝ゆっくりできることだろうか。私は通勤に1時間半かけているが、そのうち1時間くらいは電車で座席に座ってタブレットでプライムビデオを見ている。だから通勤が苦痛ではないし、時間の使い方として無駄ではないのだが、通勤にかけている時間を睡眠に当てられるのはいい。いつも5時間くらいしか寝ないが、3日(金)は7時間も寝た。睡眠を取ることで免疫力が高まるらしいから、三密を避けるという以外の新型コロナウイルス対策にもなるとは思う。

在宅勤務のメリットは通勤しないことで満員電車に乗る必要がなく、通勤時間を睡眠時間に当たられることくらいだと思う。それ以外はすべての面においてマイナスだ。
仕事の効率や生産性だけの話ではない。独身なら別だが、結婚している人は家庭の話もある。

小さい子供がいる人は子供と触れ合える時間が増えるかも知れないが、夫婦となると話は別だ。常に夫婦一緒に過ごしたいという人なら違うだろうが、ずっと一緒だと気が滅入ってしまう嫁さんも多いのではないか。専業主婦やパートの場合、「亭主元気で留守がいい」を地で行くように、旦那が仕事に行っている方が気楽な人が大半ではないか。朝昼晩と三食、旦那の分を作らねばならず、一緒に食べないといけない。余計なプレッシャーを感じてしまうのではないか。
共働きだったとして、両方とも在宅勤務になると、これまで別々の時間が多かったのに、急にずっと一緒になる。週末だけならまだしも、2週間とかずっと一緒だとため息が出る人も多いのではないか。

だから私は基本的に書斎に籠もるようにしているし、今週は月曜日だけ出勤するつもりだ。なんとなく、在宅勤務といっても週に1回か2回は出ないといけないような雰囲気が会社にあるためだが、ずっと家にいるより会社に週に1回でも出た方がいいように思える。

仕事をするという観点では在宅勤務がいいとはとても思えないが、楽だし、なにより誰とも会わないために感染予防になるのはいいと思う。
仕事をする環境はここにそれぞれ問題があり、家が狭いとか子供が邪魔をしてくるとか、あるいは私のように会社から持って帰ったノートPCがショボくて作業に困ることもある。

しかしながら、逆に考えると在宅勤務を少しやってみて、なにが問題なのか、なにを改善すべきなのかが見えてくる。東京五輪の際に在宅勤務が推奨されていたが、ある程度準備してたとはいえ、試しにやってみることで五輪の際はどうしたらいいか見えてきた企業も多いのではないか。

在宅勤務できない職種が多いし、在宅勤務なんかやらずに済むのであればしないにこしたことはないが、今後も新型コロナウイルスのようなパンデミックが数年おきに発生したり、地震などの災害で通勤がままならなくなることを考えれば、在宅勤務可能な職種であれば、企業はインフラを整えてできるようにするべきだろう。